
HP掲載のお許しを頂いた刀のご紹介させて頂きます。
≪新々刀≫摂津 月山貞一

短刀 銘 月山貞一造(刻印) 刳物同作 明治二年季冬
続きを読む≪新々刀≫陸奥 会津十一代兼定

刀、銘 岩代国和泉守兼定 以古刀鋳四方詰造 明治三午年八月日 而為井上務實 刃長 二尺九分九厘 反り三分三厘
続きを読む≪新々刀≫武蔵

≪新々刀≫常陸 勝村徳勝(慶応二年)

脇指、銘 水府住勝村徳勝作之 慶応二年二月日 刃長 一尺二寸五分
続きを読む≪新々刀≫周防 永弘

刀、銘 菊紋 一 横山加賀介門 周防國住永弘作 (江戸時代末期) 千秋万歳 彫物同作 刃長 二尺二寸四分強 反り 六分
続きを読む≪新々刀≫薩摩 薩州正良

刀、銘 薩摩官工秩父後胤平正良 天明八年申二月 刃長 二尺二寸一分 反り 六分
続きを読む