もろもろ
「刀剣の精美 ~乱世の名刀と大坂新刀」観覧。
雲次、凄い品。地も刃も素晴らしい。 この雲次を見たら京博の重文、成高の太刀を思い出した。
押形、刃文が描けなくなった。っというか元々ちゃんと描けないのを誤魔化しつつ続けて来てたので元々描けなかったわけか。
重要刀剣指定展観覧。
毎年、こんな凄い品が重刀に指定されていなかったのか!と驚く物がある。
新発見の品もあるだろうし、出す必要がないとの判断で出てきていなかったりもするだろう。おもしろい。
ふくやま美術館へ。京都支部会小旅行でふくやま。
名品過ぎる品がずらり。贅沢。
昔皆で行った時に並んでいた品も多数あった。
http://kyoto-katana.at.webry.info/201007/article_7.html
しかし多分、この時とは研ぎが変わっていたのではなかろうか。。
自分でも経験があるが、展示された時と手に取った時の見え方は全く違う物になる事が多い。展示は研師泣かせ。
また今回も図録完売。
オイルサバディン。缶詰。
いつも大変お世話になっている先生より頂戴した。
ちょっとなんですかこれは・・・。
ここ数年で口にした食べ物の中で一番の旨味。
もう何年も缶詰より美味いものを食ってないのかと笑ってください。しかし同じ様に感じる人は沢山いるはず!
「MYOCHIN 伝統の継承と新たな飛躍」観覧。
明珍宗裕刀匠の作品を多数鑑賞させて頂いた。明珍刀匠が全ての作品を解説して下さり、大変勉強になり幸せな時間。
刀展示の見やすさに驚嘆。 白銀師、鞘師、研師の名前も明示され、明珍刀匠の思いが表れていると感じた。
刀匠と研師は違う目を持っているのだけれど、それを明珍刀匠は面白いと感じておられ、その事を刀を見る人にどう伝えるかを考えられていて、刺激をうけた。
全ての作品が現代の超実力派研師達の研ぎ。こんなに勉強になる事はない。全て手に取って拝見したかった。時間も足りず。ぐるぐるぐるぐる延々拝見したい個展。
日本刀五ケ伝の旅、山城編に続き、大和編が出るとの話を聞く。
嬉し過ぎる。