元旦は

雪です京都は。
IMG_2341
夕方5時頃、烏丸御池を北に。
市内でこれだけ積もるのは何年振りか。
これだと自宅付近は大変だ・・。

自宅付近は25cmでした。
IMG_0486
明日は凍るので大変じゃ。



新年

あけましておめでとうございます。
いつもホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
138854253004837732226_uploadphoto_20140101111530
毎年恒例のこの画像です。
私はこれを見ると年末年始を感じます。
掛け軸なのですが、残念ながらうちには掛ける場所がなく、しまったまんま。
良い品では全くないのですが表具もボロボロでしたので、去年綺麗に表装しました。
どんな物でも大切にすれば気持ちよいものです。

裸焼き
今年はじめの押形はこちら。
「ずぶ焼き」または「はだか焼き」と呼ばれる焼き入れ法によるものです。
製作者の杉田刀匠は、「ずぶ焼きって、響きが悪いんで何か良い名前はありませんかぁ(笑)」と仰っていました。
確かに。もっとスマートな呼び名は無いですかね。 それともこの泥臭い呼び名の方が良いのかな。



とりあえずの通り

IMG_2309
先日の記事で「とりあえず仕事納め」と書いた通り、一旦締めたのですが進めなければならない仕事は色々あるわけです。
昨日から小刀研磨と押形。
ある方から水彩用の筆を頂いたので練習する。
今まで毛の太さの意識が無かったので新しい感覚を知った。



仕事納め

掃除を
とりあえず仕事納めです。
皆様お疲れ様でした。
今年一年ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。