天然砥石比較 114〜116

No.114
No.115
No.116

No.114
厚さ34mm
砥石硬度  6/10
研磨力 5/10
刀身は末相州。刀身硬度6/10

面が強く付いているため少々硬く感じますが、完全フラットならばもう少し柔らかい使い心地になります。(研ぎ汁が分離していますが、この状態になるという事はある程度以上の硬さがあるという事です)
私は刃引きの場合、砥面に定規を当てるとカチッと両端が揃うほど完全フラットな状態が好みなのですが、時に丸みのある内曇りも必要です。
古名刀などは地ムラを抜かない事も刀を生き長らえさせる大切な考え方です。
地刃の凹みを残した刀を完全フラットな内曇りで引こうとしても、凹んだ箇所に砥石は当たりません。その場合砥面の丸い内曇りで短く引くか、速度を落とし、凹み部分を丁寧に効かせて行きます。

No.115
厚さ34mm
砥石硬度  5/10
研磨力 3/10
刀身は末相州。刀身硬度6/10

やはり少しでもヤケていると苦手ですねぇ。。

No.116
厚さ33mm
砥石硬度  5/10
研磨力 3/10
刀身は末相州。刀身硬度6/10

今回の三本はコメントも数値もあまりパッとしませんが、実はそれほど悪くない砥石です。
他の砥石のレベルが高過ぎという事で。

前の記事

天然砥石比較 112〜113

次の記事

天然砥石比較 117〜129