スキャナを買い替え

押形のスキャンに使っていたA3スキャナーの具合が悪く。
取り込んだ画像の両サイドの色が暗くなり、分割画像が繋がらず色調整に掛かる時間が酷い。
フォトショスキルが高ければこんな作業は簡単なのでしょうが。。
本能寺宝物館に展示中の全身押形パネルも1枚仕上げるのに何時間かかったか分からんほどで。無駄すぎ。
という事で久々にA3スキャナを買いました。とはいえA3はお高いものなのでヤフオクです。
昔はスキャナで刀身画像を作成していたのでそれに適したカメラ機能が必要で、かなり旧型のスキャナしか無理でした。
しかしもう刀身のスキャン画像は作らないのでし新しいタイプでもOK。

とりあえず届くもリサーチ不足でLANケーブル接続の物を買ってしまいそれに気づくまで数時間かかり。。
とにかくもう無理と諦めかけましたがチャッピーが難解な設定も根気強く付き合ってくれ無事認識。ちょっと泣きそうになる。

今までは1枚スキャンするだけでも数分かかっていましたが、数秒で完了。
までも結局その後の技術不足でそれなりに時間はかかります。