粟田口則国

IMG_08531
短刀、無銘 粟田口則国(附本阿弥光忠折紙)

29回目になりました。山城物、粟田口です。
則国は粟田口六兄弟の長兄である国友の子で国吉の父といわれ、時代は鎌倉前期です。
現在「短刀」と称される形状の刀は平安時代末期頃には既に存在したはずですが、その多くは実用に供し消耗したと考えられており、当時の作品は三条宗近や豊後行平などに僅かに残るのみです。
しかしその次代に現れる粟田口派には短刀が多数残されており、鎌倉中期から後期には短刀の名手国吉と吉光を輩出しています。
本短刀は鎌倉時代前期の粟田口則国の作と極められ、刃長は八寸三分。内反りでやや厚い重ね。
全ての線と面が端正で、刃文、地鉄と合わせ、尋常ならざる名刀感を醸す短刀です。