第4回 なんば刀剣まつり

「第4回 なんば刀剣まつり」が大阪で開催されます。
今年は各所で情報が拡散されていますので多くの人で賑わうのではないでしょうか。
nanba-06-2015



下地

古い太刀の下地研磨。
細く、非常に柔らかい。
当初より想定していたので通常より三段階細かい砥石でスタート。
これだけ柔らかいと、健全な新刀ならば簡単に切截出来そうな気がしてしまう。
斬った事は無く、斬りの知識も無いので分からないが。
以前、硬物試しをやった方が、パイプ椅子なんぞ簡単に斬れる物ではないと言っていた。
刀がうつむいてしまい、簡単には斬れないそうで。
パイプ椅子を研いだ事が無いので硬さの違いは分からないが。

古い刀が柔らかいとは言え、砥当たりが焼け身とは全く違う。
過去に結構な本数の焼け身を研いだがこれほど気持ちの悪い物は無い。



第6巻が

届いた。刀美合本の6。歯抜けだったが何年越しかでようやく全部揃った。
これに続く合本が出たら幸せ。
電子版でいい。



水シールを

水シールって知ってますか?
プラモデルなどに付いていて、水に浸けて剥がし、ピンセットで貼るあれです。
子供とプラモデルを作り、三十数年ぶりに水シールを貼りました。
当時水シールが苦手で、上手く行ったためしがありませんでしたが、今やっても十分難しかった・・・。
それでも一応当時よりは成長していますので、人生最高の水シール貼りが出来ましたけどね。
子供には触らせず、お父ちゃん独占でやりました。