2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 j.tamaki ブログ 肥前刀を全身押形に 肥前刀は新刀屈指の作刀数を誇るため現存品も大変多く、年間数振りは必ず研磨をさせて頂く機会があります。 全身押形はもう10年ほど取って居ませんでしたが久々に全身を描いてみました
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 j.tamaki ブログ 無題 装剣金工さんに使ってるところを見せて頂いて以来ずっと超音波洗浄機を欲しかったのですが、場所をとるので躊躇していました。コンパクトな物を見つけたのでようやく購入しました。 毎回オエオエ言いながらやっていたので嬉しい。
2018年1月14日 / 最終更新日 : 2018年1月14日 j.tamaki ブログ 全身押形を描く 12月初旬に大太刀の全身押形が完成して以降、鎌倉末期太刀、南北朝期刀、鎌倉初期太刀、室町末期寸延、室町末期脇差、室町末期刀と、研磨作業を終えた深夜に全身押形を描いていました。 押形を描く事は、余計なことを何も考えずに居られる大切な時間になってきました。
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 j.tamaki ブログ 諸工作メニュー追加 https://kyoto-katana.com/fee/ 工作メニューにフクレ直し工作を追加致しました。 埋鉄等の手法を使わずにフクレを消去します。