幡枝八幡宮
堀川國廣の天正打を研磨させて頂いたので、お散歩で久々に幡枝八幡宮に行ってみました。
重美の幡枝國廣は日刀保京都府支部の支部長を務められた岸本貫之助先生が、大正十五年にこの幡枝八幡宮から発見しました。
(京都御所の東山御文庫で御宸翰を整理していた方から、明和頃の記録で幡枝にて國廣が刀を鍛え奉納したとの記録を見たとの一報があり調査した結果です)
木彫りの狛犬。いい顔してます。
國廣太刀はこの蔵にあったのかと思いましたが、これは神輿蔵だそうです。
それにしても凄い発見ですね。
特に大都会に住む方からは、こんな事はもう無いと思われがちですが、実はまだまだ眠っているのが刀です。
今朝拝見した錆身短刀、古押形に有りそうな予感がして探しましたら、光山押形所収の品でした。